今月のワインサロンは、ワインでなく日本酒の会で開催しました。
10名様ご参加、10本のソムリエのオススメの日本酒10本とおつまみを楽しんでいただきました。
シニアソムリエ講師から、日本酒それぞれの説明と、「大吟醸」「吟醸酒」「純米酒」「本醸造」・・等の分類の違いの話をした後は、一つ、一つテイスティングして香り、味わいを確認していただきました。
お一人様テイスティンググラス10個並ぶと、テーブルもいっぱいに。
その後、おつまみとのペアリングを楽しんでいただきました。
ペアリングしていただく、おつまみ楽しんでいただけるよう精一杯に作らせていただきました。
この日のメニュー
◆色々おつまみプレート
・自家製からすみ(2022年産、2023年産)
・柚子出汁に漬けた数の子
・福岡ひらおのイカの塩辛
・福井田烏のへしこ炙り
・菜の花とかまぼこのわさび和え
・青蕗の甘煮
・カマンベール酒粕味噌漬け
・蕎麦みそ焼き
・赤大根の柚子風味ピクルス
・小さな小さなイクラ丼~北海道白糠町のいくら
◆ルージュの揚げ出し豆腐
◆キングサーモンの酒粕味噌焼き
◆日本酒に寄り添うデザート(柑なんばチーズケーキ・お豆のクリームパイ)
なかなか講座中は料理の写真は撮れないのですが、こちらはおつまみプレートです。
旬の春野菜も盛り込みました。
デザートの写真も撮れませんでしたが、デザートまで日本酒と楽しめるようにしてペアリングを楽しんでいただきました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また日本酒の会も開催できるように企画していきます。